コレクション: 山田 隆太郎
多摩美術大学環境デザイン学科でインテリアを学んでいた時に焼き物と出会い、作陶を始めた山田さん。多治見市陶磁器意匠研究所修了後、多治見市にて独立。その後は多くの現代作家に影響を与えた故・青木亮さんが残した窯を継承し、現在は神奈川県相模原市で、モダンながらも使い勝手の良いうつわの数々を作られています。素朴さの中に力強さや繊細さが見え隠れする山田さんのうつわは、作品作りに真摯に向き合うご本人の人柄が現れているのかもしれません。刷毛目のかかり方や目跡のつき方はまるでアートのよう。薪窯焼きの1点ものも素敵です。

-
粉引 エイ型片口 大
販売元:山田隆太郎通常価格 6,820 円通常価格単価 / あたり -
生粉引 6.5寸フラット台皿
販売元:山田隆太郎通常価格 5,940 円通常価格単価 / あたり -
生粉引 7寸フラットリム皿
販売元:山田隆太郎通常価格 7,150 円通常価格単価 / あたり